同異第四十一

上士聞道、勤而行之。中士聞道、若存若亡。下士聞道、大笑之。不笑不足以爲道。故建言有之。明道若昧、進道若退、夷道若纇、上徳若俗、大白若辱、廣徳若不足、建徳若偸、質眞若渝。大方無隅、大器晩成、大音希聲、大象無形。道隱無名。夫唯道、善貸且成。

上士(じやうし)に道を聞けば、勤めて之を行ふ。中士(ちゆうし)に道を聞けば、存するが若く()きが若し。下士(かし)に道を聞けば、大ひに之を笑ふ。笑はざれば以て道と爲すに足らず。故に建言(けんげん)之有り。道に(あきら)かなるは(くら)きが若く、道を進むは退くが若く、夷道(いだう)(るゐ)なるが若く、上徳は俗なるが若く、大白(たいはく)(じよく)せるが若く、廣徳(くわうとく)は足らざるが若く、(けん)(とく)(とう)なるが若く、(しつ)(しん)()なるが若し。大方(たいほう)(すみ)無く、大器(たいき)晩成(ばんせい)し、大音(だいおん)(こゑ)()く、大象(だいしやう)は形無し。道(かく)れて名無し。夫れ唯道、善く()()()す。

  • 上士=知徳の高い人物。
  • 建言=昔の立言。
  • 夷道=平らな道。
  • 纇=不平な。凸凹な。
  • 大白=真に潔白な者。
  • 辱=汚れている。
  • 建=(すこや)か。
  • 偸=悪賢い。
  • 質眞=質朴で真実なもの。
  • 渝=へつらう。
  • 大方=大きなはこ。天地の如く万物を容れている器。
  • 貸=万物に力を貸し与える。

第42章:道化

タイトルとURLをコピーしました