~老子 道經 上~
- 第1章:體道:道とは何か?
- 第2章:養身:無為にして身を養う
- 第3章:安民:無為にして民を安らかにする
- 第4章:無源:道は万物の始めで源が無い
- 第5章:虛用:空虚・虚心にこそ用がある
- 第6章:成象:道は不滅で無限
- 第7章:韜光:無私にしてこそ私を成す
- 第8章:易性:上善は水のごとし
- 第9章:運夷:成功の後は驕らずにすぐ退く
- 第10章:能爲:純朴な心にてよく為す
- 第11章:無用:無であることで用をなすもの
- 第12章:檢欲:ほどほどに欲を慎むべし
- 第13章:猒恥:表面的なものに一喜一憂せざるべし
- 第14章:贊玄:道の偉大さ
- 第15章:顯徳:道を体得した者
- 第16章:歸根:万物はすべてその根源に帰る
- 第17章:淳風:すぐれた君主
- 第18章:俗薄:俗世の廃れ
- 第19章:還淳:素に立ちかえり私欲を少なく
- 第20章:異俗:道を体得した者と俗人との違い
- 第21章:虛心:虚心をもって万物の由来を知る
- 第22章:益謙:謙遜する者に益あり
- 第23章:虛無:己を虚しくし信をもって和す
- 第24章:苦恩:無理せず控えめがよい
- 第25章:象元:天地の元である道に則り生きよ
- 第26章:重徳:重く静かな徳
- 第27章:巧用:如何なるものも巧みに用いる
- 第28章:反朴:素朴にたちかえる
- 第29章:無爲:人為を排して天下を治める
- 第30章:儉武:争いをつつしむべし
- 第31章:偃武:戦いに勝ちても良しとせず
- 第32章:聖徳:道を守れば万物自ずから敬う
- 第33章:辯徳:徳というもの
- 第34章:任成:成るに任せて大を成す
- 第35章:仁徳:道に従えば害なし
- 第36章:微明:柔にして剛に勝つ
- 第37章:爲政:天下を治める道の働き
~老子 徳經 下~
- 第38章:論徳:徳とは何か?
- 第39章:法本:一を得て根本に法る
- 第40章:去用:有は無から生じる
- 第41章:同異:道の隠れた働き
- 第42章:道化:道が化して万物を生じる
- 第43章:徧用:不言と無為に及ぶものなし
- 第44章:立戒:足るを知り止まるを知る
- 第45章:洪徳:一見欠けているような大きな徳
- 第46章:儉欲:多欲の戒め
- 第47章:鑒遠:遠くに出向けば知ることが少なし
- 第48章:忘知:知識を捨てて無為に至れば為さざるなし
- 第49章:任徳:善なる人の本性に任せよ
- 第50章:貴生:万物は道より出でて行き道に入って死す
- 第51章:養徳:万物を養う徳
- 第52章:歸元:耳目を閉じて万物の根元に帰れ
- 第53章:益證:為政者のあるまじき行為
- 第54章:修觀:道を修めたものにその恩恵を観る
- 第55章:玄符:徳を備えたひとは赤子のよう
- 第56章:玄徳:玄妙なる徳を備えた者
- 第57章:淳風:無為にして天下は太平に治まる
- 第58章:順化:無為の政治に民は順い純朴でいる
- 第59章:守道:節度を保つことが不老長寿への道
- 第60章:居位:無為により国を治めよ
- 第61章:謙徳:大国と小国の譲りあいの徳
- 第62章:爲道:道は天下で最も尊いもの
- 第63章:恩始:細事のうちに解決すれば大事に至らない
- 第64章:守微:微小なるうちに対処せよ
- 第65章:淳徳:民を素朴にして国を治めよ
- 第66章:後己:己を後ろにせよ
- 第67章:三寳:三つの宝
- 第68章:配天:不争の徳は天に並ぶもの
- 第69章:玄用:玄妙なる兵の用法
- 第70章:知難:道を知る難しさ
- 第71章:知病:知らずして知れりとする病
- 第72章:愛己:己を愛し己を尊しとしない
- 第73章:任爲:為すに任せることによって活かす
- 第74章:制惑:為政者はみだりな刑罰を慎むべし
- 第75章:貪損:為政者の貪りは国を損す
- 第76章:戒強:堅強の戒め
- 第77章:天道:天の道は余りを減らし足らずを補う
- 第78章:任信:弱は強に勝ち柔は剛に勝つ
- 第79章:任契:徳有る者は貸し徳無き者は剥ぎ取る
- 第80章:獨立:民の少ない小さな独立国が理想的
- 第81章:顯質:飾らず質朴であれ